モラトリアム管理人– Author –
モラトリアム管理人
-
両生類
カジカガエルの特徴と生態は?鳴き声が聴ける時期についても
稲作を続けてきた日本人にとって、カエルはとても身近な生き物でした。 日本最古の和歌集である万葉集にも、かはづ(かわず)=当時の言葉で言うカエルが登場します。 神奈備の 山下とよみ 行く水に かはづ鳴くなり 秋と言はむとや ここで詠まれている... -
哺乳類
ウンピョウの生態と性格は?野生で見られる生息地はどこ?
ウンピョウという動物をご存知でしょうか。 漢字で書くと「雲豹」、その字の表す通りヒョウに似た姿と、雲のように美しい模様の毛並みを持つ動物です。 その名と姿からヒョウの仲間だと思われがちですが、分類上はネコ科の他のグループに属しています。 見... -
両生類
ナガレタゴガエルの特徴と生態は?タゴガエルとの違いについても
現在地球上には、分類されているだけでも二百万種以上の生き物がいると言われています。 未知の動植物もまだ数え切れないほど生息していると考えられており、事実毎年のように新種が報告されています。 そういった新種の生物は、大抵が深海や熱帯雨林など... -
昆虫・奇虫
シロアリとクロアリの特徴と違い!蟻道・蟻土の見分け方についても解説
シロアリとクロアリの違いをご存知でしょうか。 文字通りシロアリは白く、クロアリは黒い、ぐらいに思っている方もいらっしゃるかもしれませんがそんなことはありません。 なんでもシロアリとクロアリでは蟻道・蟻土にも違いがあるとか…? シロアリとクロ... -
哺乳類
マレーバクの生態と性格は?野生での生息地はどこ?
獏とは、中国から日本に伝わった空想上の生き物です。 夢を食べる不思議な力を持ち、悪夢から人々を守る霊獣だとされています。 そんな空想上の生き物と同じ、バクという名前の動物が、自然界には実在します。 しかし、どうして空想上の生き物と同じ名前を... -
両生類
トノサマガエルの名前の由来は?威嚇姿勢を取るのが理由?
日本でカエルと言われれば、トノサマガエルを思い起こす方がやはり一番多いのではないでしょうか。 九州、四国、本州の中部以西と東北地方に生息するカエルで、最近は北海道でも人間の持ち込んだ個体が野生化しつつあります。 日本人にとってお馴染みのト... -
昆虫・奇虫
シロアリ駆除を自分でする方法は?ベイト工法と薬剤散布法どちらをすべき?
時に私たちの家に大きな被害をもたらす生き物・シロアリ。 出来れば一生無縁でいたいですがいざ遭遇してしまったらどうしたら良いのでしょう。 一番確実なのは専門業者に任せることでしょうが、自分で駆除することは可能なのでしょうか。 自力でやることの... -
昆虫・奇虫
ダイコクシロアリの生態や大きさは?分布・生息地域についても
一口にシロアリと言っても様々な種類が存在します。 シロアリというと湿気のある所に生息するというイメージもありますが、比較的乾燥に強いといわれているのがダイコクシロアリです。 一体どんな生態なのでしょうか。 ダイコクシロアリの生態や大きさ、生... -
昆虫・奇虫
イエシロアリの生態や大きさは?分布・生息地域についても
私たちを困らせることのある動物・シロアリにも色々な種類があります。 日本ではヤマトシロアリなどと並び、世界的にも大きな被害をもたらしているイエシロアリが有名です。 家を壊す厄介者というイメージを持たれる方が多いかと思いますが、実際の彼らは... -
哺乳類
ヒガシゴリラの生態と性格は?野生で見られる生息地はどこ?
ゴリラといえばトップクラスに有名な猿ですが、その分布が西と東に大きく隔てられていることはご存知でしょうか。 西側の個体群をニシゴリラ、東側の個体群をヒガシゴリラと呼び、分類上はとても近しい別々の種として扱っています。 有名だけど意外と知ら...