イシガキトカゲの特徴と生態│販売や飼育は可能なのか

日本最大のトカゲであるキシノウエトカゲは、南西諸島の一部に生息しています。

最大で40cmほどにもなるその姿は、なかなか風格があります。天然記念物にも指定されている希少な生き物です。

そんなキシノウエトカゲと同じ場所に、日本最小のトカゲが生息していることをご存知でしょうか?

それがイシガキトカゲです。日本最大の種を相手にして、彼らはどうやって生存競争を生き延びているのでしょう。

今回はそんなイシガキトカゲの特徴と生態、販売値段や飼育は可能なのかについてご紹介します。

目次

イシガキトカゲの特徴

イシガキトカゲは、爬虫類有鱗目トカゲ亜目スキンク下目スキンク上科トカゲ科トカゲ属の生き物です。

石垣島、西表島などの八重山列島と、下地島などの宮古列島に生息している、日本の固有種です。

トカゲ属の生き物としては日本最小で、体長は15cmほど。20cmを超える個体も多いニホントカゲと比べると非常に小柄です。

個体差もありますが、黒い肌に頭から腰まで金色の縦縞が入っています。尻尾は青く、非常に特徴的な金属質の光沢を帯びています。

この尻尾は危ない時には自切することが可能で、十分な栄養があれば再生しますが、色は変わってしまうことも多いようです。

イシガキトカゲの生態

[ad#co-1]

イシガキトカゲは、海岸から山地にかけての草原や森林で生活しています。

キシノウエトカゲという強力なライバルとの競争を避けるため、彼らが少ない山地により多く見られます。

昼行性で、主食は昆虫やクモなど。変温動物なので、よく石の上などで日光浴をしています。

天敵は多く、大型の鳥やヘビ、キシノウエトカゲにまで食べられてしまいます。

それならもっと地味な姿をしている方が隠れやすいようにも思いますが、実は彼らなりの生存戦略ではないかという説もあるのです。

イシガキトカゲの外見は、キシノウエトカゲの子供と非常に似ています。素人が見ても同じ種にしか見えないほどそっくりです。

こうして自分と同種のトカゲと勘違いさせることで、キシノウエトカゲから狙われにくくしているのではないかという次第。

食物連鎖の中では下位に位置する生き物ですが、彼らは彼らなりに工夫して生存競争を生き抜いているのです。

イシガキトカゲの販売値段

イシガキトカゲは、爬虫類専門ショップなどで4000円前後で販売しています。

現地ではとても一般的なトカゲですが、生息地が限られているため、手に入れるとなるとそれなりに手間とお金が必要になります。

日本最小種とはいえ、そのメタリックな光沢は非常に印象的です。ご興味があれば、購入を検討してみるのもいいでしょう。

イシガキトカゲの飼育は可能?

イシガキトカゲを飼育することは可能ですが、注意すべき点が2つあります。

1つは、彼らが準絶滅危惧種だということです。

イシガキトカゲの生息地では、近年の開発や外来種の増加で環境が急変し、元々生息していた生き物たちがその数を減らしています。

準絶滅危惧種なので飼育することは違法ではありませんが、大切に扱う必要があります。

もう1つは、イシガキトカゲがキシノウエトカゲの子供にとても似ているということです。

イシガキトカゲだと思って捕まえたらキシノウエトカゲの子供だった、なんてことも十分ありまえす。

キシノウエトカゲは絶滅危惧種であり、飼育も販売も禁止されています。うっかり間違えた、ではすまされないのです。

イシガキトカゲを入手する時は、必ず専門店を利用しましょう。

まとめ

・イシガキトカゲは宮古列島と八重山列島に生息する固有種で、日本最小のトカゲ

・金属質の光沢を持つ青い尻尾を持ち、外見はキシノウエトカゲの子供と非常に似ている

・4000円ほどで購入可能だが、準絶滅危惧種のため飼育する際は注意が必要

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

[ad#co-1]

生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる