アワフキムシには害がある?駆除や退治する方法はあるの?

アワフキムシという生き物を御存知でしょうか?

名前を知らないで人でも、ある季節になると植物の茎に白い泡が付いていて、何だろうこれは?と不思議に思った人は多いかと思います。

私は昔、疑問に思って、白い泡のなかには何が入っているのかを調べて虫がいることに驚いたことがありますね。笑

そんなアワフキムシはどんな生活をしており、何を食べて生きているのでしょうか?

今回はアワフキムシの生態はあるのか、そして駆除する際の方法などについて深堀していきます。

目次

アワフキムシの生態

アワフキムシはカメムシの仲間で幼虫が泡状の巣をつくる種類全般の総称です。

なので泡のなかを調べるとアワフキムシの幼虫がでてくることでしょう。

幼虫は泡のなかで植物の茎に流れる液から栄養を得て生活しており、ほとんど移動せずに幼虫期は過ごします。

幼虫の泡の正体は、植物から吸った液の余った水分とアワフキムシが生活する上で不必要になった物質です。

それをアワフキムシは泡立たせることによって、アリなどの捕食者から身を守るために使っています。

因みに、成虫も幼虫と同じように植物の液を餌としています。

アワフキムシは害虫なのか?

[ad#co-1]

アワフキムシは植物の茎から栄養を吸い取るので植物に少々悪影響を与えますが、そこまで大きな被害ではありません。

しかし、ガーデニングなど行っているとアワフキムシの泡が景観を損ねるため、駆除したいと思う方もいいらっしゃるようです。

私自身はアワフキムシが付いていても、こんな綺麗なガーデニングにもアワフキムシは生活してるのか!と思うだけで景観を損なうなどとは思わないのですが…

それでもアワフキムシが大量に発生した場合は何とかしたいと思うでしょう。

アワフキムシの駆除・退治方法

アワフキムシの基本的な対策大量発生するわけではないので、見つけたらその場で捕まえて取り除くという方法がいいでしょう。

ほとんどありませんが大量発生した場合はスミチオン乳剤などの駆除剤を散布し駆除することが効果的です。

また、次の幼虫が現れないように成虫になる前に対処した方がいいでしょう。

まとめ

・白い泡の正体はアワフキムシの幼虫が出した分泌物

・アワフキムシにほとんど害はないがガーデニングなどをする人には害虫

・対処法としては幼虫を見つけ次第殺すのと駆除剤の散布が有効

関連記事
クサギカメムシの駆除方法は?洗濯物に寄せない対策はある?

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

[ad#co-1]
生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる