ヘビ好きの人でもあまり馴染みがないのがブラーミニメクラヘビというとても小さいヘビです!
一応外来種という形でですが、日本にも生息しています。
とても小さくて見た目が黒いミミズのような風貌なので仮に見つけたとしても知らない人であればヘビとは気づきません…。
今回はそんなブラーミニメクラヘビの飼育は可能なのかや餌、販売値段について深掘りしていきます。
ブラーミニメクラヘビは飼育できるの?
ぱっと見は黒いミミズですが、よーく見ると体は鱗で覆われており顔もヘビの顔をしてます。
普通のヘビと違ってとても可愛らしい顔をしているのが特徴的です。
私は西表島で一度観察したことがありますが、比較的乾燥した場所の石の下で見つけ捕獲することができました。
見た目からは『一体どうやって飼うのか』と思いますが飼育は比較的簡単にできます。
しかし、ブラーミニメクラヘビは地中で生活をしているので飼ったとしても土に潜ってしまって飼育している実感が湧きづらいです…。
飼育時はほとんど地表に出てくることはないと言っても過言ではありません…。
飼育に必要なもの
■飼育ケース
体のサイズが16cm-22cmとかなり小さいので小さめのプラケースやタッパーでも飼育は可能です。
適度な乾燥を保てるように通気性の良いフタのあるものが適していると思います。
■床材
黒土などのマットを利用します。
乾燥した場所を好みますが、乾燥しすぎると死んでしまう恐れがあるので注意しましょう!
ブラーミニメクラヘビの餌は何?
ブラーミニメクラヘビは肉食性で自然下ではアリやシロアリの卵や蛹を食べています。
その他には小型節足動物を捕食することがあります。
基本的にはアリを捕まえてきて与えるような形で餌を与えます。
餌を扱う上で楽なのは成虫になったコオロギを飼育ケースに入れておくと卵を産むのでそれを餌として代用することができます。
温度管理も行えばペットショップなどで売っているコオロギに卵を産ませ続けられるので、その管理が苦でなければ飼育はし続けられると思います。
それに生まれたコオロギも初齢の小さいものは捕食できるので他のヘビと比べたら飼育は容易ですね!
また、ブラーミニメクラヘビはメスだけで単為生殖で殖えるので運が良ければ繁殖させることも可能です!
ブラーミニメクラヘビの販売値段はいくら?
ブラーミニメクラヘビは稀に取り扱われていることもあり、販売されている場合は5000~6000円程度の値段で購入することができます。
飼育するために購入、捕獲する場合は絶対に逃さずに最後まで飼い続けられる場合にのみ飼うようにしましょう。
ブラーミニメクラヘビは外来種であり、日本でも静岡や長崎、鹿児島県で見つかっています。
単為生殖で殖えてしまう点と地中性で定着しやすいので注意しましょう。
まとめ
・ブラーミニメクラヘビは体長16-22cmとものすごく小さいヘビである
・餌は主にアリやシロアリで飼育下ではコオロギに卵を産ませると良い
・ブラーミニメクラヘビは稀に5000~6000円程度で販売されていることがある
関連記事
ニシキヘビに丸呑みされた人間はいる?最大の種類はワニも食う?
アオダイショウの幼蛇(子供)がマムシに似ている?画像付きで徹底比較!
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!
生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント