ニホンザルが温泉に入るのはなぜ?寒い雪の中で湯冷めはしないの?

ある場所にいるニホンザルだけがとっている特殊な行動があります。

それが”温泉に入る”ということです!

本来サルは世界的に見ても熱帯を中心に分布しているので温泉に入るという光景は非常に珍しいです…。

今回はなぜニホンザル温泉に入るのかや湯冷めはしないのかについて深掘りしていきます!

目次

なぜニホンザルが温泉に入るの?

1437888
温泉に入るニホンザルは“長野県地獄谷野猿公苑”にいます。

なぜ温泉にはいるかという理由は単純で寒さをしのぐためです!

しかし、地獄谷にいるサルたちは昔から温泉に入っていたわけではなく、偶然餌付けされていた子ザルが露天風呂に入ったのがきっかけだと言われています。

きっと寒い中で温泉に入って気持ち良かったんでしょうね。

その後は他のサルもつられて温泉に入るようになり、多くのサルが温泉に入る光景が生まれたというわけです…。

冬の地獄谷の寒い時は気温が-10℃以下になるため、寒さをしのぐに露天風呂は打って付けですからね!

周りは雪だけど湯冷めはしない?

そして気がかりなのは“湯冷め”はしないのか?ということです。

私達が露天風呂に入って雪の中でしばらく過ごしていたらあっという間に湯冷めして風邪をひくことになります。

しかし、ニホンザル達は温泉から上がっても湯冷めはしないそうです。

サルは全身が毛に覆われているため汗腺が少なく、汗をかかない分体温が落ちないと言われています!

さらにサルの毛には油分が多いのでブルブルと体を震わせればすぐに体が乾くようです。

逆に人にはサルのような毛がない上に汗腺が多く体の熱をすぐに放出してしまうため、体温が奪われやすいです。

そういった意味ではサルの毛は羨ましいですね。笑

ただ、子ザルや歳をとったサルは毛に油分が少ないので湯冷めすることもあると言われています…。

子供や老人の方が体が弱いのはどんな生き物でも共通しています。笑

ニホンザルが温泉に浸かっている姿を観たいので一度は長野県地獄谷野猿公苑に行ってみたいですね!

まとめ

2306145
・ニホンザルが温泉に入る理由は”厳しい寒さを凌ぐため”

・人間と違ってサルは雪の中で温泉から出ても湯冷めしない

・湯冷めしない理由は体の熱を放出する汗腺が少ないことと体の毛に覆われているから

関連記事

ニホンザルはペットとして飼育できる?餌と販売値段はどれくらい?

ニホンカモシカ生息地と生態は?天然記念物で絶滅危惧種でもあるの?

タヌキの生態と生息地は?餌とする食べ物はどんぐりや栗なの?

最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!

生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!






よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる