地上最大の肉食獣は何ですか?
答えはホッキョクグマである。というのは結構有名ですよね。
では、最小の肉食獣は何ですか?と聞かれたら答えることが出来ますか?
答えは、イイズナです。あまり聞き馴染みのある名前ではないかもしれませんが、イイズナは皆さんご存知イタチの仲間。日本にも生息している動物です。
そんなイイズナの生態や性格、日本の生息地について解説していきます。
イイズナの生態
イイズナは哺乳綱ネコ目イタチ科の生き物で、日本にはニホンイイズナとキタイイズナが生息しています。
体長15~25cm程度、尾長2~3cmほどと非常に小柄。
ニホンイタチのオスは体長40cm近いものもいるので、大きさの差は歴然です。
小柄なイイズナは獲物の1種であるネズミの巣穴に潜り込むことも出来ます。
小さい体にもちゃんと理由があるんですね^^
夏は背中から尻尾にかけてこげ茶色、腹部側は白く、冬になると全身が真っ白に変化します。
この毛の変化、どこかで聞いたことのある特徴だと思いませんか?そう、その愛くるしさから“森の妖精”とも言われるオコジョとよく似ていますよね。
体長30cm前後のオコジョよりもイイズナの方がやや小柄になります。
区別するのに見るべきポイントは尻尾の先です。
オコジョは一年通して尻尾の先は黒くなりますが、イイズナの尻尾は黒くはならず、冬毛でも尻尾の先まで真っ白です。
またオコジョよりもイイズナの方が低い土地に住んでいるので、実はオコジョよりもイイズナの方が身近に潜んでいる可能性が高いことが分かります。
同じ仲間のイタチやテンなどは木の実なども食べる雑食性ですが、イイズナは純粋な肉食動物で、ネズミや昆虫、小鳥などを食べます。
白い冬毛が可愛いイイズナですが地球温暖化の影響により雪解けが早まり、そのことによって雪景色の溶け込むはずのイイズナが却って目立つ格好になってしまい、個体数の減少に繋がるのではないかという懸念がされています。
イイズナの性格
[ad#co-1]可愛くて小さな肉食獣・イイズナですが、彼らはどんな性格をしているのでしょうか。
イタチの仲間は小さくて可愛い顔立ちをしていますが、そんな愛らしさにそぐわず一様に気性が荒く獰猛な性格をしています。
それはイイズナも例外ではありません。
体は小さくとも自分よりも大きな獲物にも襲い掛かり、俊敏な動きで容赦なく追い詰めていきます。
イイズナは一日で自分の体重の半分以上の食事を食べないと餓死してしまうため、獲物への執着心は強いようです。
イイズナが鳥に後ろから襲い掛かったところ、飛んで逃げられそうになったため咄嗟にしがみついて鳥と一緒に空を飛んでいる…なんて写真もあります。
その気の強さが仇となり、自分より遥かに大きなサギにも襲い掛かりましたが逆に食べられてしまった事例もあるとか…。
野生のイイズナがいる日本の生息地
イイズナは基本的に寒い北部の方に分布しており、日本においても北海道や青森、岩手、秋田の森林や平野といった北部で姿が確認されています。
小さなオコジョを見かけた!と思ったら、実はそれはイイズナかもしれませんね。
驚かせないように見守ってあげてください。
まとめ
・イイズナはイタチの仲間で最小の肉食獣。
・イイズナは実は気性が荒く大食いである。
・青森県などの東北地方の一部および北海道で観察できる。
最後まで読んだ下さり、ありがとうございました!
[ad#co-1]生き物好きの方にシェアしてこの情報を届けませんか?
記事が参考になったという方は
FBなどで「いいね!」もお願いします^^!
コメント