ゴキブリというと黒光りしている姿を連想します。
ゴキブリが出る時期に同じように少し小さめな赤いゴキブリのような虫を家で見ることがあります。
今回はその赤いゴキブリみたいな虫について種類は何なのかなど深掘りしていきます!
※画像写真などもあるので苦手な人は閲覧注意です
赤いゴキブリみたいな虫の種類:クロゴキブリの幼虫の可能性大
上記の写真が家に出る赤いゴキブリのような虫です…。
動きが早くゴキブリと同じような不快感があることから気づいている人も多いと思いますが、あれはゴキブリです…
赤いゴキブリはいわゆる幼虫の段階で、まだ翅を持っていません。
種類に関しては家に出るゴキブリ全般幼虫の時期は赤い色をしています。
本州であればクロゴキブリやチャバネ、沖縄などではワモンゴキブリなどが代表的ですね。
チャバネゴキブリの場合は少し赤茶色でやや色が薄い印象がします。
ゴキブリの幼虫は生まれたばかりの頃は黒く、体の真ん中に白いラインが入った外見をしていますが成長して大きくなると赤みを帯びてきます!
5~7回の脱皮を経て成虫になり、羽化する最後の脱皮のタイミングで翅が生えてきます。
ゴキブリは蛹にはならないので不完全変態の昆虫にあたります。
ヤバい・危険だと言われる理由は?
赤いゴキブリがいるのが『危険』と言われる理由は『翅がない』ということです。
多くのゴキブリは家屋に近づくときは野外から飛んできます。
森の方から窓に何か飛んできたと思ったらゴキブリだったということもありました…。
つまり、翅のないゴキブリが家に出ているということは少なくとも家の中のどこかで繁殖して成長していることになります!
赤いゴキブリが出現するということはゴキブリが育つことのできる環境があることが考えられるので対策をする必要があります…。
それにゴキブリは一つの卵から数十匹の子供が生まれるので、赤いゴキブリがいたら1匹いたら少なくとも100近くは潜んでいると考えてもおかしくはありません…。
また、これ以上殖やさせないために赤いゴキブリも見かけたらすぐさま退治した方が良いでしょう。
赤いゴキブリがエアコンや外から出てきた場合
ゴキブリはエアコン内に巣を作ることもあります。
赤いゴキブリは前述の通り、クロゴキブリの幼体である可能性が高いです。
室外機から侵入してきて、そのまま巣になっているとしたら繁殖しているかもしれません。
対策としてエアコンを定期清掃したり、配管用の穴はしっかり塞ぐべきですね。
レッドローチの可能性もある?
爬虫類ペットの餌として用いられるレッドローチという種類も赤いゴキブリです。
爬虫類を飼っている家から脱走したというケースも可能性は低いですがありえなくはないです。
まとめ
・家にでる赤いゴキブリのような虫はゴキブリの幼虫である可能性大
・危険と言われる理由は翅がないため、すでに家で繁殖しているため
・殖やさないためにも駆除対策と見つけたら退治をする必要がある
最後まで読んでくれた方、ありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (3件)
ちっちゃなゴキブリらしき虫が
たくさんいるんです。毎回見かけるたびにティッシュで潰してるんですけど完全に死んでますか?
幼いゴキブリは比較的簡単に潰せるようです(*´︶`*)❤︎警戒心も薄いので人前に出てくることもしばしばあるようです!殺虫剤でも殺せるみたいです
潰してしまったなら死んでいると思いますよ!